一般社団法人日本越境EC振興協会|eBay輸出

あなたはeBay輸出の発送除外国を適切に設定されていますか?本記事では公的機関で越境ECビジネスの専門家である著者が無防備な状態でebay輸出を始められる方向けに、長期間eBay輸出を実践するための発送除外国/Excluded locationsの設定方法を解説させていただきます。是非、参考にしてください。

【2025年最新版】越境EC/eBay輸出 発送除外国 / Excluded locationsの設定方法[完全保存版]

シッピング・プレファレンス / Shipping Preferencesの設定

「My eBay」-「My Account」から「Shipping preferences」を確認します。

eBayビジネスポリシー

「Shipping preference」をクリックすると、「Manage shipping setteings」画面に遷移します。

Exclude shipping locations from your listingsの「Edit」から発送除外国を設定しますが、結局、Shipping Policyで発送除外国を設定する流れになります。

シッピングポリシーの設定

発送除外国は地域単位でも、国単位でも設定できます。

【eBay輸出】シッピングポリシーの設定

シッピングポリシーの設定について詳細を知りたい方は【eBay輸出】シッピングポリシーの設定[完全保存版]をご確認ください。

スタートアップ時点の発送対象国の設定

発送除外国の一例をあげさせていただきます。

慣れる前、トラブルを回避するために、発送除外国を広げておくのは有効です。

以下は推奨の発送対象国になります。

発送対象国の例

アジア:中国、台湾、韓国、シンガポール、タイ

北米:アメリカ、カナダ

欧州:イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ポルトガル

   スイス、オランダ、ベルギー、北欧4か国(詳細は下のヨーロッパを参照してください)

オセアニア:オーストラリア

まずは上記の国々から始めると大きなトラブルなくスタートできます。

送料のバラつきが小さく、バイヤーの数が多い、経済力の高い国です。

取引に慣れたら発送国を広げていけばいいです。

必ず発送除外国とする国

必ず発送除外国とする国の基本は日本、軍事施設、私書箱でしたが、2024年12月13日にEUにおける一般製品安全規則(GPSR)が施行されたので、EUを発送除外に設定します。

日本

日本は発送除外国に設定します。

発送対象にしていると、ライバルから購入される可能性があります。あなたがセラーであれば分かると思いますが...

そうです。自分の個人情報は完全に持っていかれます。名前、住所、電話番号

私なら確実に調べ上げます。私は、過去、大規模セミナーに登壇した方に刈り取られた経験があります(さすがだと脱帽しました)。それ以来、日本を発送除外国に設定しています。

そうすると、日本に住んでいる外国人の方に販売することができない、チャンスロスではありますが...ここは割り切ります。

発送除外国

軍事施設 / APO/FPO

  • APOとは、Air Force Post Office (空軍郵便局)
  • FPOとは、Fleet Post Office (米国海軍郵便局) の略です。

住所がAPO/FPOだった場合、米軍基地に発送することになります。アメリカの軍関連施設は日本、韓国、グアムなど多くの国に点在します。

軍事施設にはEMSやeパケットなど追跡番号が付く方法で発送できない一方で、追跡番号が無い方法で発送は可能です。しかし、追跡番号がない発送手段で発送して、トラブルが発生した場合のリスクは自分が負うことになってしまいます。そのため、発送除外国と設定します。

発送除外国

私書箱 / PO Box

私書箱 / PO Boxへ国際発送する場合

PO Boxへ国際発送する場合について詳細を知りたい方はPO Boxへ国際発送する場合の注意点をご覧ください。

ヨーロッパにおけるEU(欧州連合国加盟国)

EU(欧州連合国加盟国)加盟国27カ国

2024年12月13日から欧州連合(EC)に一般製品安全規則(GPSR)という製品の安全性を保証する規定を施行しました。欧州の専門家においても、情報の内容に関する認知、理解がまだまだ進んでいません。

ヨーロッパ地域は非常に厳格な地域であり、現時点はリスクがあるので、欧州連合を離脱したイギリス以外は、ヨーロッパ地域においては、EC加盟国は、発送除外国に設定します。以下は発送除外国に設定します。

  1. Austria オーストリア
  2. Belgium ベルギー
  3. Bulgaria ブルガリア
  4. Croatia クロアチア
  5. Cyprus キプロス
  6. Czechia チェコ
  7. Denmark デンマーク
  8. Estonia エストニア
  9. Finland フィンランド
  10. France フランス
  11. Germany ドイツ
  12. Greece ギリシャ
  13. Hungary ハンガリー
  14. Ireland アイルランド
  15. Italy イタリア
  16. Latvia ラトビア
  17. Lithuania リトアニア
  18. Luxembourg ルクセンブルク
  19. Malta マルタ
  20. Netherlands オランダ
  21. Poland ポーランド
  22. Portugal ポルトガル
  23. Romania ルーマニア
  24. Slovakia スロバキア
  25. Slovenia スロベニア
  26. Spain スペイン
  27. Sweden スウェーデン

新品の時計やカメラを販売する時には、ヨーロッパは全て発送除外国に設定します

ConditionをMintにしたり、割と自由にやっています(さりげなく重要ポイントです(笑))

2022年6月に、SEIKOの時計の中古商品を出品してサスペンドになった事例があります。時計などヨーロッパは必ず発送対象外にした方がよいです。

EUにおける一般製品安全規則(GPSR)のお知らせ

EUにおける一般製品安全規則(GPSR)について詳細を知りたい方は一般製品安全規則(GPSR)のお知らせをご覧ください。

ヨーロッパ地域でECに加盟していない国23ヵ国は発送対象にする

  1. Albania アルバニア
  2. Andorra アンドラ
  3. Armenia アルメニア
  4. Azerbaijan アゼルバイジャン
  5. Belarus ベラルーシ
  6. Bosnia and Herzegovina ボスニア・ヘルツェゴビナ
  7. Georgia ジョージア
  8. Iceland アイスランド
  9. Kosovo コソボ
  10. Liechtenstein リヒテンシュタイン
  11. Moldova モルドバ
  12. Monaco モナコ
  13. Montenegro モンテネグロ
  14. North Macedonia 北マケドニア
  15. Norway ノルウェー
  16. Russia ロシア
  17. San Marino サンマリノ
  18. Serbia セルビア
  19. Switzerland スイス
  20. Turkey トルコ
  21. Ukraine ウクライナ
  22. United Kingdom イギリス
  23. Vatican City バチカン市国

ただし、2024年時点はロシア・ウクライナ戦争により発送できない状態が続いています。

中・上級セラー向け発送対象国の設定

アメリカ保護国 / US Protectorates

「US Protectorates」とは アメリカ保護国のことです。以下が対象地域となります。

  • アメリカンサモア
  • グアム
  • マリアナ諸島
  • マーシャル諸島
  • ミクロネシア
  • パラオ
  • プエルトリコ
  • USバージン諸島

「US Protectoratesを発送除外国にしましょう」と推奨している方もいらっしゃいます。しかし、私には、上記地域を対象外にする理由が分かりません。

例えば、グアム、パラオのバイヤーさんなどが購入してくれるのであれば、購入して貰えばよいと思います。

よって、チェックは不要となります。但し、送料が若干高めになるという考慮点はあります。

そこで、Shipping Rate Tableを設定します。

Shipping Rate Tableを設定する方法

Shipping Rate Tableを設定する方法の詳細を知りたい方は【eBay輸出せどり】遠隔地、中東地域やUS Protectorates(保護国)の送料を高めに設定する方法をご覧ください。

南米(ブラジル、メキシコ)

ブラジル、メキシコも発送事故が多い国ではありますので、初期の頃は、発送除外国に設定してもよいと思いますが、私は発送対象にしています。

販売チャンスを逃さないためです。

コロナショック後からはクーリエが前提での国際発送に切り替わりました。未着は、一定数はありますが、日本郵便よりも安定するようになっているためです。

ブラジルの越境EC市場の特徴と攻略法

ブラジルの越境EC市場の特徴と攻略法について詳細を知りたい方はブラジルの越境EC市場の特徴と攻略法をご覧ください。

メキシコの越境EC市場の特徴と攻略法

メキシコの越境EC市場の特徴と攻略法について詳細を知りたい方はメキシコの越境EC市場の特徴と攻略法をご覧ください。

アフリカ

アフリカ地域を発送除外国にしているセラーも多いです。私の場合は、高額商品は発送除外国にしていますが、それ以外は、発送対象にしています。

昔、南アフリカ共和国の方に、販売した経験がありますが、トラブルになっていないです。バイヤーの手元に届くまで、約2ヶ月位かかりましたが、フィードバックはよい評価を貰いました。高額商品ですと要注意ですが、それでなければ、販売チャンスを逃さないと対象にしています。

初期の頃は、発送除外国に設定してもよいと思います。

アフリカ地域からの注文はほとんど入りません。

発送除外国に関するFAQ

発送除外国の設定をしたが、そうならなら場合は?

こちらでは発送除外国の一括設定を説明しましたが、発送除外国の設定をしたのに、異なっている場合があるなどの場合は、Shipping Policyが異なっているケースがあります。

まずはShipping Policyの発送外国の設定部分が古かったりしている場合ですので、該当するShipping Policyから更新をかけます。

例として、設定上は、南米地域を対象外にしています。

eBay発送除外国

ある商品ではボリビア、ブラジル、チリになっている。

eBay発送除外国

このGlobal shipping program settingsにチェックを入れましょう。このチェックをいれることで、商品へ上書きされるようになります。

eBay発送除外国
Shipping Policyの発送除外国を一括変更する方法

Shipping Policyの発送除外国を一括変更する方法について詳細を知りたい方はShipping Policyの発送除外国を一括変更する方法をご覧ください。

発送除外国を設定するカントリーリスクの基準は?

発送除外国にカントリーリスクマップを活用して発送対象国を設定する方法もあります。

カントリーリスクマップの活用法

越境ECにおけるカントリーリスクマップの活用法について詳細を知りたい方は越境ECにおけるカントリーリスクマップの活用法をご覧ください。

2022年7月ドイツにおける梱包材に関する規制(LUCD ID)と発送への対応

LUCID IDが必要という情報が出回りました。情報がよく分からない中で、対応しましたが、

LUCID IDの登録の結論は

  • 法人アカウントはLUCID IDを取得する。
  • 個人アカウントはLUCID IDは不要です。

発送については

  • eBayはEC事業者として発送除外国への対応が必要とのスタンスです。
  • 配送業者の主張は、製造業のルールであり、FedeXでの対応は不要であるというスタンスです。
  • 結論、越境EC事業者として、ドイツへの発送は可能です。
ドイツ梱包法(7月1日開始)のLUCID ID取得・手続き方法

ドイツにおける梱包材に関する新しい規制の設定画面について詳細を知りたい方はeBayサポートチャンネルの記事をご覧ください。

ドイツにおける梱包材に関する新しい規制

ドイツにおける梱包材に関する新しい規制に関して詳細を知りたい方はFedexお客様向け最新情報をご覧ください。

eBay.comを発送除外国に設定する方法

eBay.comを発送除外国に設定する方法について詳細を知りたい方はeBay.comを発送除外国に設定する方法をご覧ください。

2024年12月 ヨーロッパにおけるEU(欧州連合国加盟国)への対応

2024年12月13日から欧州連合(EC)に一般製品安全規則(GPSR)という製品の安全性を保証する規定を施行しました。欧州の専門家においても、情報の内容に関する認知、理解がまだまだ進んでいません。

ヨーロッパ地域は非常に厳格な地域であり、現時点はリスクがあるので、欧州連合を離脱したイギリス以外は、一旦、発送除外国に設定します。

EUにおける一般製品安全規則(GPSR)のお知らせ

EUにおける一般製品安全規則(GPSR)について詳細を知りたい方は一般製品安全規則(GPSR)のお知らせをご覧ください。

まとめ

いかがでしたか?本記事は発送除外国の設定を完全網羅版として記述しています。発送除外国の設定は、APO/FPOと日本は必須とする。高額商品を販売し、リスクを考慮する場合は、南米、アフリカを発送除外国にする場合もある。時計、カメラなどを販売する場合は、ヨーロッパを発送除外国にすることは必須である。本記事を参考に発送除外国を設定してください。