eBay輸出におけるハンドリングタイム(Handling Time)に関する注意事項
あなたは、2018年からeBay輸出におけるハンドリングタイムの考え方が変更になったのをご存じですか?本記事では、越境ECビジネス書籍の著者であり、輸出ビジネスのプロフェッショナルである一条が、変更後のハンドリングタイムの考え方を年末年始や大型連休の事例をもとに解説させていただきます。
eBay輸出におけるハンドリングタイム(Hanling Time)に関する注意事項(動画解説)
ハンドリングタイムの考え方がアップデートされましたので、解説しています。
一言でいうと、今後は、土曜日、日曜日、祝日は営業日にカウントされなくなります。
ハンドリングタイムの設定は、短い方がバイヤーにとっては即納となりますので、よいことですが、
セラーにとっては、短すぎると「Tracking upload on Time and Validated」が悪くなる傾向にありますので、
アカウントヘルスを考慮しつつ、適切に設定する必要があります。
TRS(Top Rated Seller)として割引を受けたいのであれば、1日とする必要がありますが、副業で戦う我々にとってはちょっと、それは無理っす…
それでは一体、何日が適切なのか?それを動画で解説しています
今年も、他のセラーさんがお休みしている間に通常稼働中です!
eBayハンドリングタイム(Handling Time)について教えてください
今日はハンドリングタイムについてご質問をいただきました。商品落札、支払い完了が7/31 でした。ハンドリングタイムを5日に設定している場合、いつまでに発送し、ebayに入力処理完了すればいいのでしょうか?
eBayでは、2018年からハンドリングタイム(Handling Time)は日本時間の土日はカウントされない
日本時間の土日はカウントされません。
7/31の場合は
8/1(水):1日目
8/2(木):2日目
8/3(金):3日目
8/4(土):非稼働日
8/5(日):非稼働日
8/6(月):4日目
8/7(火):5日目 の23時59分59秒までにトラッキング情報をUpload する必要があります。
年末年始や大型連休の場合のハンドリングタイム(Handling Time)の考え方
ハンドリングタイムに除かれるのは土日、祝日です。年末年始の例は以下の通りとなります。
会社によっては、9連休ということで休みにしたりする会社もありますので、仕入先が年末年始でオペレーションが止まってしまうという事もありますので、ハンドリングタイムが5日間は若干厳しいです。
- 12/28(土)
- 12/29(日)
- 12/30(月)
- 12/31(火)通常日
- 01/01(水)祝日
- 01/02(木)通常日
- 01/03(金)通常日
- 01/04(土)
- 01/05(日)
となっています
National Holidays(祝日)はアメリカは12月25日のクリスマスと、1月1日の元旦のみです。
日本のように30日から3日まで「祝日」として休みということはありません。
それ以外は普通に営業日としてカウントされてしまいますので注意してください。
まとめ
いかがですか?本記事では、越境ECビジネス書籍の著者であり、輸出ビジネスのプロフェッショナルである一条が、変更後のハンドリングタイムの考え方を年末年始や大型連休の事例をもとに解説させていただきました。
IECは海外ECモール eBay(イーベイ)、Shopify(ショッピファイ)などの開店と運営、物流、倉庫、国際決済、越境EC貿易など、越境ECコンサルタントがパートナーとなってワンストップで伴走支援します。詳しくはお問い合わせからご相談ください。
高利益x時短リサーチメソッド【集中マスター講座】を受講したい方は、高利益x時短リサーチメソッド【集中マスター講座】からご登録ください。
越境ECビジネスセミナーへのご参加は越境ECセミナー開催中からお申込みください
IECは海外ECモール eBay(イーベイ)でセラージャックを活用して、わずか5か月で月利29.6万円稼ぐ方法を推奨しています。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
セラージャックの活用について知りたい方はセラージャックの活用方法をご覧ください。