
【eBay輸出】副業ビジネスのポリシー / 信条
あなたの副業ビジネスのポリシーは何ですか?本記事は副業ビジネスで大事にしているポリシーや信条について記事にしています。
本業と副業はどちらが大事なのか?
僕が、副業ビジネスを進めるにあたり、副業ビジネスのポリシー(信条)としていることは、
「本業は本業」、「副業は副業」ですが、どちらも大事なビジネスだ ということ
基本的なスタンスとして、副業ビジネスの時間を確保しようとしています。
本業と副業の頭の切り替えがONとOFFの切り替えになっています。
健康は前提条件
安定的、継続的に稼ぐために、心身ともに健康な状態はとても重要な要素なので、6時間以上の睡眠時間を確保するようにしています。
副業ビジネスの信条
副業ビジネスでは、小玉 歩さんが信条とされている
- Work Hard & Grow Rich
- やり込む、やり抜く、諦めない
を自分も、信条としています。
「この人は、めちゃくちゃ稼いでいるのに、それで楽をしようとか思っていないんだ、好きなことに没頭しているんだな」と思いました。
他にもインターネットビジネスで信条としてる詳細を知りたい方は一条のインターネットビジネスの理念と好きな名言集をご覧ください。
パートナーシップ
だからといって、常に自分が動いていないといけない状態というのは、副業ビジネスでは、成立しないので、パートナーシップ、Win-Winが重要と考えています。
外注化を視野に、ノウハウを整理しておき、自分が習熟したら、外注化を行う。
例えば、リサーチ、出品、仕入れ、発送、顧客対応などの作業を分解し、あるタスクは、ツールへ、あるタスクは外注さんへお願いする
そして、自分は考える時間を増やします。
近江商人と三方よし
三方よしのルーツは初代伊藤忠兵衛が近江商人の先達に対する尊敬の思いを込めて発した『商売は菩薩の業(行)、商売道の尊さは、売り買い何れをも益し、世の不足をうずめ、御仏の心にかなうもの』という言葉にあると考えられる。」とのことである。
自らの利益のみを追求することをよしとせず、社会の幸せを願う「三方よし」の精神は、伊藤忠をはじめ、多くの企業の経営理念の根幹となっています。
自分の幸せになり、関わる人もシアワセにして、社会にも貢献していく三方よしの精神で、複数の収入の柱を構築し、安定的に、継続的に稼ぎ続けられる仕組みを構築していきたいと思っています。
まとめ
いかがでしたか?本記事は副業ビジネスで大事にしているポリシーや信条について記事にしています。ぜひ、参考にしてください。
高利益x時短リサーチメソッド【集中マスター講座】を受講したい方は、高利益x時短リサーチメソッド【集中マスター講座】からご登録ください。
公式LINE友達追加で豪華6大特典は
@566vcyjm
一条 幸夫がマニアックにeBayを解説するYouTube
越境ECビジネスセミナーへのご参加は越境ECビジネス説明会からお申込みください
eBay輸出セラージャックを使って収益をあげる方法を知りたい方は、eBayセラージャックを使って、わずか5か月で月収29.6万円を稼ぐ方法をご覧ください。