
eBay輸出で売れた商品を検索できるおススメeBayリサーチツールはこれだ!
あなたはeBay輸出リサーチで悩んでいませんか?多くの情報発信者は、様々なブログやYoutubeにおいて、キーワード"Japan"を例にしたキーワードリサーチ方法を紹介しています。それらの記事においては、eBayプラットフォームでの販売価格、日本のアマゾン、ヤフオク、メルカリなど仕入先となる価格、価格差がいくらと誰もが真似できるリサーチ方法が紹介されています。
その結果、ライバルセラーを真似て、同じような商品を出品するため、価格競争に陥ってしまいます。
そうならないためにも、本記事では、eBay(イーベイ)というプラットフォームにおけるリサーチの方法、無料で活用できるリサーチツール、一部有料で活用できるリサーチツールを網羅的に紹介します
eBay輸出リサーチにおける悩み
本記事を閲覧している多くのeBay(イーベイ)輸出初心者は、
- 儲かる商品をみつけることができない!
- リサーチに時間がかかる割には稼げない!
と悩んでいませんか?
毎日何時間もリサーチしているのに、売れる商品が全然見つからない。...
eBayリミットの壁!
eBay輸出で稼ぐにはリサーチが何よりも重要です。しかし、eBayでは、出品手数料があるため、むやみに出品していては手数料がかかってしまいます。
出品枠にリミットがあることが初心者セラーさんには大きな壁となっています。
もしこれがなければ、アマゾン輸出のように、日本で販売している商品に利益をのせて大量に出品すれば売上を上げることもできるでしょう。
しかし、実際には、出品リミット(出品数・出品総額)に制限がある以上、何も考えずに出品をしていてはいつまでたっても稼ぐことはできません。
出品数が増やせなければ、どれだけリサーチをしても数点しか出品できないし、
出品総額が低いままだと大きく利益をとれる商品は扱うのが難しい...
まずはリミットアップ!と思って商品を並べても、
商品が売れなければ、いつまでたってもリミットアップできない...
でも、その売れる商品を見つけるリサーチ方法がわからない...
結局、やる事と言えばパソコンの前で画面と睨めっこしながらひたすらにリサーチしていく。
eBay輸出ライバルセラーとの熾烈な戦い!
また、時間をかければたまに見つかるけど、安定して見つけることができないという方がいます。
ようやく見つけたお宝商品もすぐに他のライバルセラーに目をつけられてしまいます。
売れる商品を継続して安定的に見つけ続ける事ができる
売れる商品を継続して安定的に見つけ続ける事ができる。これがeBay輸出で稼げるようになるための絶対条件です。
しかし、
eBayに登録したばかりの初心者セラーさんや
ある程度評価を稼いでいる中級者セラーさんでも
リサーチには頭を抱えている人が多いのも事実です。
- リサーチしても売れる商品がみつからない
- 価格差のある商品がみつからない
- どんな商品を仕入れたらいいか...
- どこで商品を仕入れたらいいか...
eBay輸出リサーチにおけるソリューションとは
それなら
- 儲かる商品を知っていて、稼ぎまくっているトップセラーを真似すればいい!
- 利益が出る売れた商品リストが手に入るとしたら、喉から手が出るほど欲しくありませんか
無料リサーチツールを活用することで、セラー情報や売れた販売実績を確認できるので、以降はその調査結果をまとめています。
リサーチツールといえば、やはり、テラピーク(Terapeak)でした。
しかし、
eBayセラアップデート動向
2019年秋のセラアップデートで日本人セラーの販売履歴がみれなくなった
2019年秋のセラアップデートがあり、Seller HubにResearchというタブが出来上がり、ここからTerapeakを利用できるようになりました。
以前は、キーワードやセラーIDから売れたものを照会できましたが、セラーIDから照会機能が削除されてしまいました。これが致命的でした。
デメリットは以下のような事でした。
- eBayで売れてから、その商品がツール上でヒットするまでのタイムラグがだいたい約2週間程度
- 画面照会でしか結果をみれない
- 毎年、年会費がかかる → 2019年のセラーアップデートにより、ストア登録すれば無料で使えるようになりました。
2020年春のセラアップデートでTerapeakがeBayに完全に統合されました
2020年春のセラーアップデートでTerapeakがeBayに完全に統合されました。つまり、以前のTerapeakからログインしようとしてもeBayの画面になってしまいます。
eBay輸出市販ツール
Terapeak以外にもセラーIDから出品商品を一括して抽出する市販ツールがありました。
CSVファイルにアウトプットされる点やUPCを抽出できる点は良かったですが、やはり、デメリットは以下のような事でした。
- Sold Out商品がどれか分からない
Listデータを全て抽出してしまうので、どれが売れた商品が分からない。 - 一部のセラーのデータを抽出できない
これは致命的でした。
ライバルセラーに真似されないように、日本人セラーから見えないように工夫しますよね?
あのトップセラーのデータを抽出しようとすると、ヒットしないのです。
下図は、TerapeakでJapanで検索した結果となります。
過去7日間で、セラー数が14,411、販売履歴の商品が58,370商品です
ではここから日本人セラーにはどう絞ればいいのでしょうか?
Terapeakで日本人セラーに絞る方法
日本人セラーに絞る方法は以下の「More Options」をチェックするとConditionやセラーの国、バイヤーの国がでてきます。
このSeller's CountryでJapanを選択すれば、日本人セラーに限定できます
eBay Terapeak 日本人セラーに絞った結果
ドキドキしながら、30日間のJapanという鉄板キーワードで日本人セラーを検索した結果
検索結果、わずか1品...
使いモノにならない状態ですね~(笑)
いつものセラーアップデートでしばらく安定しない状態が続きそうです...
上記の事象は2020年4月時点ではすでに解決されています。現在は下の解決記事にあるようにとてもおススメできるツールになります。
無料リサーチツールを活用して日本人セラーの販売履歴を確認する方法[完全網羅]
以下の無料のリサーチサイトをおさえておけば、あるサイトでリサーチができなくなったとしても問題はありません。代替がききますので、ブックマークしておいてください
- eBayのアドバンスドサーチ https://www.ebay.com/sch/ebayadvsearch
- テラピーク(Terapeak) https://www.ebay.com/sh/research
- WUANTO https://www.wuanto.com/
Whats hot Weekly http://whats-hot-weekly.com/- Explore eBay https://explore.ebay.com/
- eBay Hotキーワード https://sbimexportclub.com/ebay_hot_keyword/
- KTD(keywordtooldominator) https://www.keywordtooldominator.com/k/ebay-keyword-tool/
- ウォッチカウント http://www.watchcount.com/
eBayリサーチツール花満開トライアルキット https://sbimexportclub.com/lp/ebay_research_tool_hana/
テラピーク(Terapeak)
eBay輸出キーワードリサーチに有益なテラピークへアクセスする方法と利用方法の解説
- Sold Listing閲覧履歴のタイムラグを解消
- 出品中商品のWatchで閲覧できる という点からおススメできるツールになります。
あなたはebay輸出でキーワードリサーチに有益なテラピークというツールがあるのをご存じですか?本記事はその無料リサーチツール「テラピーク」を紹介します。2020年の春からのおススメ度:★★★★★(解説記事はこちら)
WUANTO
eBay輸出においてWUANTOを利用してトレンドリサーチを制する方法
あなたはebay輸出でより簡単に人気商品を探すことができるツールがあるのをご存じですか?本記事はその無料リサーチツール「WUANTO」を紹介します。おススメ度:★★★☆☆((解説記事はこちら)
What's Hot Weekly
eBay輸出においてWhat's Hot Weeklyを活用して人気商品を見つけるトレンドリサーチ方法[完全保存版]
あなたはebay輸出でより簡単に人気商品を探すことができるツールがあるのをご存じですか?本記事はその無料リサーチツール「What's Hot Weekly」を紹介します。おススメ度:★★★★☆(解説記事はこちら)
非常に残念ですが、2020年06月末時点でサイトは消滅しています。
Explore eBay
eBay輸出でExplore eBayを使ってリサーチしよう
あなたは、Explore eBayというリサーチサイトをご存じですか?Explore eBayを活用することで、eBayのバイヤーが何を何個買ったのかを視覚的に分かります。本記事ではExplore eBayというリサーチサイトの使い方を解説します。おススメ度:★★☆☆☆(解説記事はこちら)
eBay Hotキーワードツール
あなたは、eBay輸出でバイヤーが探している商品をこっそり見つけるeBayキーワードツールをご存じですか?eBayHotキーワードを活用することで、eBayのバイヤーが何を欲しているのかそのキーワードが数字で把握できます。ただし、eBayジャパン公認差サポートセラー限定のツールになります
おススメ度:★★★★☆(解説記事はこちら)
eBay キーワードツール / KTD(keywordtooldominator)
あなたは、eBay輸出でバイヤーが探している商品をこっそり見つけるeBayキーワードツールであるKTD(keywordtooldominator)をご存じですか?eBayキーワードツールを活用することで、eBayのバイヤーが何を欲しているのかそのキーワードが分かります。本記事ではeBayキーワードツールKTD(keywordtooldominator)の使い方を解説します
おススメ度:★★★★☆(解説記事はこちら)
eBay リサーチツール花満開トライアルキット
あなたは、eBay輸出でライバルセラーの販売履歴を根こそぎ抽出するツールがあるのをご存じですか?花満開を活用することで、ライバルセラーの販売実績を根こそぎがデータとして抽出、分析、CSV出品が可能になります。おススメ度:★★★★☆(解説記事はこちら)
以前は有料で販売されていたリサーチツールのトライアルキットが、こちらから登録すると無料で利用できます
dululuttu(ドゥルルットゥ)
dululuttu(ドゥルルットゥ)の使い方についての解説
ただ、セラーアップデートをじっと待っている訳にはいきませんので、他に日本人セラーの販売履歴を確認する方法を探していましたが、よいサイトを見つけました!それがこちらになります。
2019年11月17日時点では、Server Error (500)と表示されるようになり、残念ですが、確認できなくなっていました
使い方は非常に簡単で、eBayの国、カテゴリーを選択し、キーワードをいれて検索すると、検索結果が表示されます
その使い方はこちらのサイトで説明しています
優れている点は上左側にあるWord Frequency、つまり、よく使われる単語を表示している点です
eBay輸出のリサーチツールを開発した背景
2016年から、eBay輸出のリサーチツールを開発したのですが、そのゴールを共有させていただきます。
それは
あの当時のeBayリサーチツールTerapeakを超えること
なぜ、リサーチツールを開発する事にしたのかその心境を吐露しているリサーチツール開発秘話の記事はこちらになります。
まとめると以下の3点の機能がTerapeakが弱いと考える点です。
- ライバルセラー情報が分析できなくなってしまった。
- Sold Listing商品データが18日前からしか閲覧できず、鮮度の高い商品情報ではない。
- 出品データとして活用ができない。
市場には、補完するツールはありましたが、それは
- CSV出力はできるが、Sold Listingが判別できませんでした。つまり、売れ筋商品を判別できませんでした。
- また、日本を発送除外国にしている日本人セラーが多くいますが、これらの日本人セラーを抽出できませんでした。
- つまり、真のTRS、ライバルセラー情報が抽出できないということが私には致命的でした。
日本人セラーの販売履歴を確認する有料リサーチ方法[完全保存版]
それ以外にも、有料のリサーチツールはあります。eBay輸出リサーチ・出品・在庫管理ツール「セラー・ジャック」の解説記事はこちら
まとめ
いかがですか?eBayのセラーアップデートでTerapeakで日本人セラーをリサーチできなくなったとしても、無料リサーチサイトはまだまだ複数ありますので、影響はありません。今日もしっかりリサーチをしていきましょう。
eBayセラージャックを使って収益をあげる方法を知りたい方は、eBayセラージャックを使ってわずか5か月で29.6万円を稼ぐ方法をご覧ください。
越境EC通販ビジネスの仕組みを構築する説明会を知りたい方は、越境EC通販ビジネス説明会をご覧ください。
一条公式メールマガジンのご登録はコチラ
副業輸出転売 高利益リサーチメソッド
【10日間集中マスター講座】はコチラ
公式LINE友達追加で豪華三大特典は
@566vcyjm
1日1時間の副業で月収100万円チャンネル
月収29.6万円達成プロジェクト<セラージャックの秘密を大公開>の参加はコチラ
eBayヤフオク輸出ツールを使って収益をあげる方法を知りたい方は、eBayヤフオクジャックを使って稼ぐ方法をご覧ください。
eBayメルカリ輸出ツールを使って収益をあげる方法を知りたい方は、eBayメルカリジャックを使って稼ぐ方法をご覧ください。