eBayライブ

あなたはeBayでライブ配信での販売ができることをご存じですか?本記事では越境ECビジネスの専門家、越境EC認定支援機関、情報処理支援機関、越境EC著者である一条が、eBayにおけるライブ配信について解説させていただきます。是非、参考にしてください。

【越境EC】eBayでもライブ配信による販売ができます(米国限定β版)

eBay Live

今はβ版でアメリカ在住セラーで審査があるっぽいですが

アメリカでは既に
・ポケモンカード
・スニーカー
・ファッションブランド品 とかライブ販売しているんですよね。

eBayライブ
eBay Live

eBay Liveについて詳細を知りたい方はeBay Live記事をご覧ください。

ライブ配信プラットフォームの社長の話

実際に、ライブ配信の社長にお話を伺うと、
ライブ配信の1時間でドンと数百万~数千万円の売上が立つとの事です。
なので、ネットショップへの商品ページの登録が進まない…と言っていました。

今後、米国からグローバルに展開された時の可能性

  • グローバルでリリースされたら、
  • 店舗を構えている事業者
  • 倉庫に商品を持っている事業者
  • あるいは業務提携するか

アメリカのガレージセールみたいに+αの販路拡大で可能性が広がりますね。

あ、英語か(笑)…🥲

日本のライバーか海外のライバーに託すのか?

越境DX

2月にライブコマースの会社とeBayジャパン社を訪問した時の記事について詳細を知りたい方は越境DXをご覧ください。

先陣をきっているパワーセラーから直取強化の話

コミュニティ内チャットへ投稿した所、早速、先陣をきっているeBayの販売額が大きいパワーセラーからフィードバックが返ってきました。

海外では既にストリーミングでの販売が主流になっており、アメリカだけでなくEU、アジア圏でもストリーマーが急増して市場は急拡大しています。
日本では実はメルカリがライブ販売のサービスを始めましたが、不調で4年くらい前にサービス自体を終了しました。
日本はストリーミング販売がかなり遅れていると感じます。
私は直取りで複数のストリーマーに商品を販売していますが、これからはプラットフォームに依存しない稼ぎ方がどんどん増えてくると予想していて、今年は年始の計画通りに直取りを強化しており既に直取りの売り上げがebayの売り上げを超えています。

さすが!勉強しなくちゃ!

まとめ

いかがでしたか?本記事では、越境ECビジネスの専門家、越境EC認定支援機関、情報処理支援機関、越境EC著者である一条が、eBayにおけるライブ配信について解説させていただきました。是非、参考にしてください。

越境ECの集客・販促・マーケティングなら私たちにご相談ください。

IECでは、法人、個人事業主向け海外ECモール eBay(イーベイ)、Shopify(ショッピファイ)の開店・集客・運営支援をワンストップで支援しています。

eBayの売上を最大化するためのTRS(トップレイテッドセラー)資格取得までのアドバイス、コーチング、EC代理業務など徹底したサポートを行っています。

eBayのアカウントは開設済みだが売上が上がらない方、競合に負けてしまい利益の出ないeBay販売になっている方、Shopify(ショッピファイ)とeBayを連携して成功したい方など詳しくはお問い合わせからご相談ください。

越境EC IECのeBay輸出リサーチ・出品・在庫管理ツールとは

IECは海外ECモール eBay(イーベイ)でセラージャックを活用して、わずか5か月で月利29.6万円稼ぐ方法を推奨しています。 詳しくはライバルセラーを真似して収益をあげる方法をご覧ください。
セラージャックの活用について知りたい方はセラージャックの活用方法をご覧ください。

IECの高利益 x 時短リサーチとは

高利益x時短リサーチメソッド【集中マスター講座】を受講したい方は、高利益x時短リサーチメソッド【集中マスター講座】からご登録ください。
越境ECビジネスセミナーへのご参加は越境ECセミナー開催中からお申込みください。

【eBay輸出】高利益リサーチメソッド【集中マスター講座】


年収倍増計画 豪華6大特典プレゼント! 年収倍増計画 豪華6大特典プレゼント
運営者プロフィール

専門分野✅コンサルティング、デジタルイノベーション支援
✅越境EC販路拡大、SaaSツール導入支援
✅東証プライム企業から小規模事業者320社以上の越境ECのDX推進を支援
公的機関✅経済産業省 情報処理支援機関
✅経済産業省 IT導入支援事業
✅中小企業庁JAPANブランド育成支援パートナー
✅いばらき中小企業グローバル推進機構 専門家
✅千葉市産業振興財団 専門家
著書・論文等✅「最強販促事例」など商業出版4冊
✅業界新聞への寄稿など
経歴✅法政大学 経営学部卒
✅外資系IT企業、総合コンサルティング会社を経て創業。有限会社取締役。法人2社経営