日本越境EC振興協会公式サイトは、公的機関の海外展開アドバイザーが提供するeBay輸出総合ニュース&越境EC専門メディアです。

【eBay(イーベイ)輸出】外注を募集した後、全自動化のオペレーションを目指す

【eBay(イーベイ)輸出】外注を募集した後、全自動化のオペレーションを目指す
目次[閉じる]

この記事の最後に、

メルマガの登録フォームを設けておりますので、

少しでも参考になった!

もっと詳しく知りたい!

ということであれば、メルマガへのご登録をお願いいたします^^

 

外注さんを募集した後は

以前、外注化に関するノウハウを
共有させていただきました

外注化のススメ

自分自身の分身をつくる

 

本ブログを読んで
外注化を進められている読者さんから
連絡をいただいておりますので

外注さんを募集した後について
共有させていただきます。

 

無限採用として全員採用を原則にします

人によっては
スカイプで仕事の説明や
人物像を確認するために面談したりする方もいらっしゃいますが、

私は、
外注さんは
やめる、いなくなる事を前提に

必要な仕事に対して、外注さんが必要な時は
無限採用をします

 

マニュアルの準備

お仕事が始めての外注さんもいらっしゃるので
お仕事のマニュアルや動画を準備します。

 

自分で作成するかどうかはご自身での判断ですが、
ユーチューブにいろいろと動画はアップされていますね

 

OJT

作業指示やQAなどの対応のため、
チャットワークグループに入っていただきます

 

作業の共有と管理

そして、
お仕事の結果は、
スプレッドシート を共有し、チェックするようにします。

 

これで実施してみてください。

 

教育

なお、
私は外注さんから募集があったら、
5日程度のメルマガを発行して
教育をしています。

 

それが終わったら、
チャットワークグループへ
コンタクト申請していただく
フローとなります。

 

全自動化のオペレーションを目指す

必要な時に募集をかけてから
お仕事の開始までは全自動化のオペレーションができるように
意識的に実施しています

 

 

一条公式メールマガジンのご登録はコチラ

 

イーベイ輸出 高利益リサーチメソッド【10日間集中マスター講座】はコチラ

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

コメント Comments

コメント一覧

コメントはありません。

コメントする

CAPTCHA


トラックバックURL

https://sbimexportclub.com/ebay_outsourcing/trackback

関連記事 Relation Entry

error: Content is protected !!