日本越境EC振興協会公式サイトは、公的機関の海外展開アドバイザーが提供するeBay輸出総合ニュース&越境EC専門メディアです。

【eBay輸出】グーグル拡張機能 crxMouseを使ってみよう/時短一発!ワンクリックで仕入れ先を検索する方法[完全保存版]

【eBay輸出】グーグル拡張機能 crxMouseを使ってみよう/時短一発!ワンクリックで仕入れ先を検索する方法[完全保存版]

【eBay輸出】グーグルクローム拡張機能 crxMouseを使ってみよう/時短一発!ワンクリックで仕入れ先を検索する方法[完全保存版]

あなたはeBay輸出で商品リサーチをしていると思いますが、大量の商品名のドラッグ&コピーが大変ではありませんか?本記事では、Google ChromeのcrxMouseという拡張機能を使って、一括で仕入れ先を検索する時短の裏技を解説させていただきます。

ライバルセラーをまねして月利20万円

こちらの動画で対談させていただいているコージさんに共有いただきました。めちゃくちゃ便利で感動しております!ありがとうございました。

時短一発!ワンクリックで仕入れ先を検索する方法 動画紹介

キーワードリサーチから、ヤフオク、メルカリ、楽天、アマゾン、グーグル画像検索など仕入れ先を探しにいく方法をワンクリックでできるのです。

グーグル拡張機能 crxMouseとは

crxMouseとは作業効率化のためのGoogle拡張機能です。マウスを使ってテキストを検索する動き(ドラッグ&ドロッブする)を、あらかじめ設定しておくことができます。

グーグル拡張機能crxMouse

Google Chrome拡張機能 crxMouseの利用方法

Google Chromeのインストール

crxMouseはGoogle Chromeの拡張機能です。Google Chromeをインストールされていない方は、まずはグーグルクロームをインストールしましょう。

Google Chromeのインストールはこちら

Google Chrome

Google Chrome拡張機能 crxMouseの追加

Google拡張機能の crxMouseを追加します。

次に同意します。

crxMouseのアクションの設定方法

アクションの設定が必要なので解説していきます。

その他のツールバー-拡張機能へいきます。

グーグル拡張機能crxMouse

crxMouse Chrome Gesturesの詳細をクリックします。

グーグル拡張機能crxMouse

拡張機能のオプションをクリックします。

設定画面にたどりつきました。ここで、スーパードラッグをクリックします。

グーグル拡張機能crxMouse

ここでマウスの向きを変えるとどのようなアクションにするのかURLを設定します。

  • ①ジェスチャーというのは設定した動作をするマウスの向きです
  • ②の空白に分かりやすいように仕入先(ヤフオクなど)をいれます
  • ③、④のURLにはヤフオクなどの仕入先のURLを指定します。URLのうち、【例】を【%s】に変更したURLに変更します。
  • 保存するをクリックして完了でします。

ヤフオク検索窓に”例”をいれたURL%sに変更したURLはこちらになります。

まとめ

いかがでしたか?本記事では、Google ChromeのcrxMouseという拡張機能を使って、一括で仕入れ先を検索する時短の裏技を解説させていただきました。ぜひ、参考にしてください。

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

コメント Comments

コメント一覧

  • 木村晶子 がコメント

    2019年5月15日 22:12

    ebayはどうしても攻略したいとずっと前から、考えてます。ご教示くださいませ。宜しくお願い致します

    • 一条 幸夫 がコメント

      2019年5月18日 12:24

      是非頑張っていきましょう♪
      応援しています^^

一条 幸夫 へ返信する 返信を取り消す

CAPTCHA


トラックバックURL

https://sbimexportclub.com/crxmouse/trackback

関連記事 Relation Entry

error: Content is protected !!