脱・無在庫輸出転売
目次[閉じる]
FY2019はeBay輸出の多国展開と海外ネットショップ
こちらはもう申し込みましたか?
一撃10万円のリサーチを学びたい方へ(関連記事はこちら)
2019年も残り20日あまりとなりました
あなたは今年はどんな年になりそうですか?
- 目標が達成した、達成していない
- やりたいことができた、できていない
振り返るといろいろありますね
私はFY2018、FY2019はこう宣言していました(関連記事はこちら)
・eBay輸出の多国展開
・海外ネットショップ
FY2020のコミットメントは脱・無在庫輸出転売
また、来年はどんな年にしたいですか?
私は、脱・無在庫輸出転売
より一層、上流仕入にチャレンジしたいと思っています
というのも、無在庫販売を始めてから、徐々に、上流仕入に挑戦して、今年は中古品の有在庫販売も取り入れてきています
- 転売はリサーチが肝
- 物販は仕入れが肝 と言いますが、
有在庫販売も
- クオリティの高いものを安く仕入してくれるパートナー
- クオリティの高い画像を撮影してくれるパートナー
- 売れたら発送してくれるパートナー が整備されてくると
そんなに大変ではありません
あ、出品パートナーさんを整備しないとです!
アウトプットしていて、自分がやっている事に気づきました…(ここはすぐに変えられますね!)
やはり、実践ベースでの「インプット」 x 「アウトプット」が重要です
それがタイトルにある「脱・無在庫輸出転売」です
無在庫輸出転売が最強のビジネスモデル
とは言っても、今でも無在庫輸出転売が最強のビジネスモデルだと思っています
- 消費税還付金制度
- ポイント還元制度 を
最大限に活用したリスクが少ないビジネスモデルだと思います。
そこで資金を貯めたら
徐々に上流仕入へシフトする考え方を提唱しています
インターネット成功ステップ
インターネットビジネスの成功ステップを解説しています
まずは、外部講師をお招きして、海外OEM基本の基を、自分のコミュニティで勉強会を開催します
「インプット」x「アウトプット」


![【越境EC/eBay輸出】マルチバリエーション出品とは?設定できるカテゴリーとは?メリットや注意点、2つの出品方法の解説[完全解説版]](https://sbimexportclub.com/wp-content/uploads/2017/12/multi-variation.jpg)
![【越境EC/eBay輸出】eBay SpeedPAK CPassの最新情報[2025年最新版]](https://sbimexportclub.com/wp-content/uploads/2023/12/CPaSS.jpg)
![【越境EC/eBay輸出】ストアを充実させる方法とケーススタディーの解説[完全保存版]](https://sbimexportclub.com/wp-content/uploads/2023/11/SNS01.jpg)



コメント Comments
コメント一覧
コメントはありません。
トラックバックURL
https://sbimexportclub.com/non-stock-export/trackback