【eBay輸出】オーストラリア?オーストリア?発送の失敗談
あなたには、私と同じ失敗をしてほしくはないので、私の失敗談を話します…。どうか、笑わずに、聞いてください。本記事はeBay輸出でオーストラリアとオーストリアを間違えて発送した失敗談と返送の3パターンになります。ぜひ、参考にしてください。
オーストラリアのバイヤーから商品が届かない連絡
昨日、バイヤーから商品が届かないとの連絡が来ました。
そんな訳ないだろうと 追跡番号をチェックすると、到着国で足止めを喰らっている。。。
ん?
おーまいが!!!
「オーストラリアへの発送が、オーストリアにいっとるやないかーい」!!!
発送国が「Australia」ではなく、「Austria」。なんというミス。中学生か!
確かに
似てはいるのだが、、、!!! なんというミス!
誤送した時の返送パターンは3パターン
日本郵便に対応を確認しました。
- オーストリアからオーストラリアへ送るか
- オーストリアから日本へ送ってもらうか?
- オーストラリアへ再送するか?
パターンと料金を確認しました。
幸いにも、バイヤーさんに
「オーストラリアへの発送が
オーストリアへいってるよ」と連絡した所、
バイヤーさんも許してくれたので、
フィードバックはPOSITIVEをキープできたのですが
皆さんには、確実にPositiveフィードバックを得るようにして欲しいです。
私も、そうします。
追伸、
それ以来、オーストラリアのバイヤーさんからの受注確認は指差し確認で、発送国へのセットを行ってます
まとめ
いかがでしたか?本記事はeBay輸出でオーストラリアとオーストリアを間違えて発送した失敗談になります。ぜひ、参考にしてください。


![【越境EC/eBay輸出せどり】SPeedPAK CPassを活用した返品ラベルの作成方法、返品の料金表を確認する方法[完全保存版]](https://sbimexportclub.com/wp-content/uploads/2018/04/SpeedPack.jpg)
![【越境EC/eBay輸出】eBay SpeedPAK CPassの最新情報[2025年最新版]](https://sbimexportclub.com/wp-content/uploads/2023/12/CPaSS.jpg)
![【越境EC/eBay輸出せどり】eBayからEtsyへスライド出品する方法3選[完全保存版]](https://sbimexportclub.com/wp-content/uploads/2017/12/Etsy0.jpg)



コメント Comments
コメント一覧
コメントはありません。
トラックバックURL
https://sbimexportclub.com/australia_austria__ebay_my_miss/trackback