【eBay輸出せどり】販売チャンスロスを減らすためにShipping Policyを一括で変更する方法[完全保存版]
目次[閉じる]
あなたは発送除外国を設定していますか?本記事では、中小企業庁JAPANブランド育成事業支援パートナー、経済産業省認定スマートSMEサポーター、越境EC起業家、著者、越境ECビジネスのプロフェッショナルである一条が、eBay輸出でShipping Policyを一括変更する方法を解説していきます。
チャンスロスの発生
発送除外国に注意せずに、出品をし続けた結果、チャンスロスが発生している事が多々あります。
スクール、コミュニティ、コンサルで教えて貰った設定をそのままだった などです。
それで成果がでていれば全く問題ありませんが、多くの場合はそうではありません。
なぜ、その設定になっているのか意図を理解する必要があります。
こちらのサンプルは発送除外国が多く、チャンスロスが発生しています。
それではこういう場合、どのようにShipping Policyの発送除外国を一括変更するのかその方法を解説します。

シッピングポリシー / Shipping Policyの確認
現在のShipping Policyを確認する時は、Seller Hub > Listing > Activeから、修正したい商品を複数選択します。
選択されているShipping Policyはここから確認できます。


ビジネスポリシー(Business Policy)の確認
ビジネスポリシーを確認します。
ビジネスポリシー画面で、変更したいShipping Policyを開きます。

Excluding Listで発送除外国の設定
一番下にいくと、Excluding Listがあります。ここで発送除外国を設定しています。こちらを開いて、発送除外国を修正します。
こうすることで、販売チャンスロスを減らすことができます。


まとめ
いかがでしたか?本記事では、中小企業庁JAPANブランド育成事業支援パートナー、経済産業省認定スマートSMEサポーター、越境EC起業家、著者、越境ECビジネスのプロフェッショナルである一条が、Shipping Policyを一括で修正する方法を解説させていただきました。是非、参考にしてください。
![【eBay輸出せどり】販売チャンスロスを減らすためにShipping Policyを一括変更する方法[完全保存版]](https://sbimexportclub.com/wp-content/uploads/2019/03/ebay_country_Exclude-1024x329.png)


![【越境EC/eBay輸出】マルチバリエーション出品とは?設定できるカテゴリーとは?メリットや注意点、2つの出品方法の解説[完全解説版]](https://sbimexportclub.com/wp-content/uploads/2017/12/multi-variation.jpg)
![【越境EC/eBay輸出】eBay SpeedPAK CPassの最新情報[2025年最新版]](https://sbimexportclub.com/wp-content/uploads/2023/12/CPaSS.jpg)



コメント Comments
コメント一覧
まこと がコメント
2023年7月30日 06:25
こんにちは。
選択されているShipping Poricyはここから確認できます。
という画面にたどり着きません。。
修正したい商品を選択したあと、画像のようなShipping Poricyを選択する画面にはいきません。。
ご教示お願いいたします。
一条ゆきお がコメント
2023年7月31日 20:57
お世話になっております。
91日経過しないとシッピングポリシーが使えないことになっています。
後、オプトイン(Opt in)されていますでしょうか
こちらの記事からオプトインをされてみてください。
https://sbimexportclub.com/ebay_setting_for_business-policy_shipping-policy/
よろしくお願いいたします。
トラックバックURL
https://sbimexportclub.com/how-to-revise-shipping-policy/trackback