
【eBay輸出せどり】送り状の作成に必要なHSコードの調べ方
あなたは、eBay輸出で、DHLやFedEXなどのクーリエを使って、Invoice、送り状を作成する時の品目情報HSコードの調べ方をご存じですか?本記事では、越境ECビジネス書籍の著者であり、輸出ビジネスのプロフェッショナルである一条が、 Invoice、送り状を作成する時に使う品目情報HSコードの調べ方を紹介します。
Ship&CoでHSコードを登録する方法
Ship&Coにログインして、左側に「設定」というのがあります。これをクリックすると、よく使うHSコードを登録できます。

DHLでHSコードを登録・確認する方法
DHL送り状サービスに出荷伝票を作成する時に、統計品目番号がでてきます。カテゴリーを選択していきます。

FedeXでHSコードを登録・確認する方法
FedEX Shipping Managerで品目情報を登録する箇所に統計情報があります。コード検索を押すと、右側のコード検索画面で、キーワードからコードを検索できます。

HS CODER(HSコード確認サイト)で確認する方法
HSコードを確認するサイトがあります。本サイトから、例えば、時計と入力して、検索を押します。

すると該当するHSコードが一覧で表示されます。あなたが発送する商品に該当するものを選択しましょう。

それを上のShip&CoやDHL、FedECの出荷伝票の品目情報に入力すれば大丈夫です。
まとめ
いかがでしたか?本記事では、越境ECビジネス書籍の著者であり、輸出ビジネスのプロフェッショナルである一条が、 Invoice、送り状を作成する時に使う品目情報HSコードの調べ方を紹介しました。ぜひ、参考にしてください。
高利益x時短リサーチメソッド【集中マスター講座】を受講したい方は、高利益x時短リサーチメソッド【集中マスター講座】からご登録ください。
公式LINE友達追加で豪華6大特典は
@566vcyjm
一条 幸夫がマニアックにeBayを解説するYouTube
越境ECビジネスセミナーへのご参加は越境ECビジネス説明会からお申込みください
eBay輸出セラージャックを使って収益をあげる方法を知りたい方は、eBayセラージャックを使って、わずか5か月で月収29.6万円を稼ぐ方法をご覧ください。