この記事の最後に、
メルマガの登録フォームを設けておりますので、
少しでも参考になった!
もっと詳しく知りたい!
ということであれば、メルマガへのご登録をお願いいたします^^
最新記事 by 一条 幸夫 (全て見る)
- 脱・無在庫輸出転売 - 2019-12-11
- 【eBay輸出 実績者対談】元国会公務員から学ぶ月収200万円を達成した成功法則 - 2019-11-24
- 【2019年版】eBay輸出におけるホリデーシーズンの戦い方[完全保存版] - 2019-11-15
- Amazon FBAに対抗したeBayが2020年よりManaged Deliveryサービスの開始 - 2019-11-09
- 【eBay輸出】1日1時間の複業スタイルで最高月収55万円を稼いだSさんの成功法則とは - 2019-10-26
【eBay輸出】ボナンザ(Bonanza)の出品手数料
ボナンザ(Bonanza)のDiscount Sales Priceについて解説させていただきます
Bonanzaの手数料は海外ECプラットフォームの中で抜群に安いです
利益 = 販売価格 – 手数料
利益を増やすには、コストを抑える
手数料が安いからその分利益が増えるというのはセラー側の理由で、
プラットフォーム側のBonanzaの言い分は、
「eBayより出品手数料が安いのだから、その分、価格を抑えれば、お客さんはBonanzaで買うよ」と
小額のDiscountを推奨していました。
The discount you’ve mentioned is a permanent discount that denotes a small % of the discount you have when you sell on Bonanza (our fees are much lower than eBay).
The reason why it is a good idea to leave this discount is first, you are saving money by selling here, so why not pass a small % of that savings to your buyers?
Secondly and most importantly, if your items are priced the same on Bonanza and eBay, then when a buyer finds your item on Google, and they see the same item for the same price on both eBay and on Bonanza, 9 times out of 10 they are going to purchase the item from eBay because they are more familiar with the eBay brand.
So, in effect, by listing your items for the same price on both platforms, you are going to be inadvertently directing buyers to eBay where you pay a much higher seller fee.
なるほど!
だから、小額%のDiscountとなっているのか?
では、その%をアジャストしたり、やめる場合は、どうするのだろうか?
If you wish to remove the discount, you will have to delete the items first, then reimport them. When you do reimport them, make sure to select the option to not discount the items a % based on your Bonanza savings.
import時の割引率を調整すればよいとの事でした。
分かりましたね!